ぎたりすと・こーじのブログ

ギターと機材と酒が好きなギタリストです。よろしく!

シンセ音源、VPS Avengerを登録してみた!

先日セール情報をお知らせしたVPS Avenger↓。

guitaristkozi.hatenablog.com

VPS Avengerの購入後の手続きが結構面倒だったので、今回は簡単に解説してみたいと思います。PLUGIN BOUTIQUEで購入したことを前提で、説明しますね。

 

①購入したVPS AvengerのシリアルNo.をコピーする

まずPLUGIN BOUTIQUE のマイアカウント画面に入り、購入したVPS AvengerシリアルナンバーをコピーしてDOWNLOADボタンを押します。(ここでシリアルナンバーをコピーしておくと後が楽です)

 

VPS Avengerのアカウントを作成する

するとVPS Avengerの登録画面↓↓↓に飛びます。
アカウントを作成するため、名前、メールアドレス、パスワード、もう1度パスワードを入れて、Registerボタンを押します。
もし、この画面が表示されない場合は、下のアドレスをクリックしてアカウトを作成してください。

https://register.vps-avenger.com/register

 

VPS Avengerの製品登録を行う

アカウントが作成されると、以下↓↓↓の画面になりますので、

左側のメニュー↓↓↓よりAdd new Productを選択してください。

 


ここでやっと、最初にコピーしたシリアルを使う場所が出てきますので、ペーストしましょう。



VPS Avengerをダウンロードする

すると、以下のように左のメニューの一番下に登録した製品が出てきます。

この「VPS AVENGER」をクリックすると、以下の商品のダウンロードページが表示されます。ここでV ManagerとAvengerインストーラをダウンロードしてインストールしてください。

V Managerってなんだ?と思ったのですが、こいつは入れればわかりますが、ファクトリープリセットのインストールやアクティベーションをするためのソフトです。そして、AVENGERインストーラーもここからでもダウンロードできました。

ちゃんとインストールできていればこれで終わり!

DAW立ち上げて音出して楽しんでください!アクティベーションは3台までのPCにできるようです。必要なくなった場合は、 https://register.vps-avenger.com/ の左メニューに出てくるAccount Detailsからオーサライズを解除もできるようです。
まだやったことないのでわかりませんが、しっかりDeactivateと書いてあるのでそうゆうことなのでしょう!

セールは今月いっぱいですよ〜!


ランキングに参加しています。
↓写真をクリックして応援してくれたら嬉しいです!
にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村