たまには別世界へ・・・イタリアンレストランオーブル
ここ江古田は大学が3つもあるせいか、相変わらず「学生が多い若者の町」なイメージがあるけど、お店は昔に比べて「安っっっ!」とか「デカ盛りっっ!」っていう感じの店は少なくなった気がしますね。
でもまぁ、前回書いた町中華↓↓↓は安くて盛りが良くていつも満席だけどね(笑)
今日ご紹介するのは、江古田の中でも1、2を争う?別世界体験ができる店、リストランテオーブルです。今回「別世界」って言ってるのは、ひとたびお店に入ると
「ここ?江古田だっけ?」と思わせてくれる、という意味で言ってます。
店に入ると本当に「あれ?」と思うほど静かで、閑静な住宅街の片隅にポツンとある一軒家レストランのような雰囲気があります。
それでは、ある夏の日のディナーをご一緒に・・・
まずはスパークリングで乾杯。
「長崎産いさき 夏野菜 米茄子ピュレ」
このあたりから、キリッと冷えた白ワインとともに。
「千葉産スズキ ムニエル 冬瓜パナート仕立て」
「冷製生うに カルボナーラ カッペリーニ」
スパークリング→白ワインときたので、そろそろ赤ですね。
あー、これ↓↓↓だけ写真が撮れてなくてメニュー名とは違うパスタでごめんなさい。
「ボッタルガ福井産するめいか島らっきょうラグーソースバベッティ」
「オランダ産乳飲み仔牛のロース 藁焼き」
お祝いで・・・と予約時にお願いすると、プレートにメッセージを書いてくれる演出も。
とにかく、しずか〜で心地よい空気が流れていて、タイミングもちゃんと見ていてくれるので、どのお料理もベストなタイミングで提供されます。こちらは、ただただ食事とおしゃべりにに夢中になれる、そんな空間です。
素材も料理も毎回素晴らしいのですが、ディナーコースは6500円のみと、案外リーズナブルだし、雰囲気もそこまで肩肘張るような感じじゃないので、気軽に行けますよ。この点が江古田という土地柄のいいところなのかもしれませんね。
実はこちらのオーブルさん、自分の仕事している場所から一番近い飲食店(笑)。昔はアラカルトをやっていたので、夜にフラッと行くこともあったのですが、今はコースのみで予約が必要なので、お祝いがある時に行くくらいになっちゃいました。
でも、最近は「火曜日限定スペシャリテ スープカレー」1600円(税込)というメニューもやっているようなので、また気軽く行けそうかな?皆さんもお近くにお越しの際はぜひ。
ランキングに参加しています。
↓バナーをクリックして応援してくれたらメチャ喜びます!